
京都鉄道史への誘いの新作の開催日が決定いたしました!「京都駅とその周辺編」と題しまして、大学の移転にともなう崇仁地区の再開発によって姿を変えるであろう京都駅東エリアをたどり、初代京都駅舎や旧東海道本線の痕跡を古地図から探し当てるツアーとなっております。
今年は京都駅開業140周年という記念すべき年、そんな年に今しか見られない京都駅周辺の姿を、過去と今、そして未来を古地図とわずかな地形の特徴から探っていきましょう。
開催日は4月23日(日)9時30分、集合は京都駅烏丸口です。いまだからこそ見ることができる京都駅東地区の姿を目に焼き付けましょう!
ツアー詳細はこちらへ
※途中、かつて京都駅に駅弁を提供してきた老舗「萩の家」を通ります。現在でもかつての「京都駅弁」の一部を食することができますが、事前にご予約が必要です。ご希望の方は京都まほろばツアーズで手配いたします。ご注文された弁当はツアー最後の梅小路公園にて列車や蒸気機関車を眺めならいただくことができます!この機会に「幻の京都駅弁をぜひ!ご注文をいただいた方には本格茶葉使用の新製品「椀茶」をさし上げます。(数に限りがありますのでご了承下さい)